
京の黒染屋・馬場染工 (きょうのくろぞめや・ばんばせんこう)
馬場染工は、創業明治3年の京黒染め専門の職人工房。 黒留袖などに使われる伝統的な京黒紋付染めを行う一方で、シミ、色落ち、日焼けしたジーンズやTシャツなどの染め直しも手がけています。「洗っても色落ちしない」と、その技術に定評があり、リピーターも多いそうです。併設する「京都家紋工房・柊屋新七」では、ジーンズやTシャツなどに家紋やオリジナルのデザインを自分であしらうことができる体験も行っています。今回は、事前に染め直しをしたジーンズに家紋やオリジナルデザインをあしらう体験プランをご紹介します!
おすすめのポイント
【ポイント1】お気に入りのジーンズを自分流に染め直しリメイクできる!
【ポイント2】名水「柳の水」を汲んで持ち帰ることができる!
【ポイント3】お茶とお菓子のおもてなし付き
色落ちしてはけなくなったジーンズ、デザインが古くてはく気になれないジーンズはありませんか?そんなジーンズを京黒染めで染め直しリメイク!シックに染め直しされたジーンズにオリジナルデザインや家紋をあしらって自分だけのジーンズを作ってみてはいかがでしょうか。黒染め技術に自信のある馬場染工だからこそ、体験できるコースです。
体験の様子
体験者の声
体験概要
体験内容 | 京黒染ジーンズとあなたのオリジナルデザインで型染職人体験(名水「柳の水」によるお抹茶、お菓子付) 20,000円(税別)/1名 京黒染ジーンズと家紋型染め体験(名水「柳の水」によるお抹茶、お菓子付10,000円(税別)/1名 |
---|---|
所要時間 | 約1時間半(体験とお茶) |
参加人数 | 1~20名まで |
開催時間 | 入室可能時間 平日【AM】午前10:00~11:00、【PM】午後14:00~15:00 |
定休日 | 土曜・日曜・祝日 ※カレンダーをご確認ください |
クレジットカード | × |
注意事項 | ※体験日より1ヶ月前に必ずお申込ください。 ※染め直ししたいジーンズが届いた時点で、工房から直接電話での連絡があります。 ※ジーンズ地のスカート、ハーフパンツ、サイズ問わず上記の値段です。 ※アップリケや皮の装飾が付いたジーンズを染め直すと、剥がれたり縮んだりする場合があります。 ※縫い糸の色は染まりません。 ※ペンキや塗料などが付着した部分は染まりません。 |
施設概要
施設名 | 京の黒染屋・馬場染工(きょうのくろぞめや・ばんばせんこう) |
---|---|
住所 | 京都市中京区三条西洞院下ル柳水町75 |
アクセス | 地下鉄烏丸線・東西線「烏丸御池」駅より徒歩約8分 |
駐車 | あり(1台) |
地図 | 大きな地図で見る |
空き状況 |
◯…予約可 ✕…予約不可 △…お問い合わせください |
予約申込フォーム
申込が完了すると、折り返し「確認メール」(自動返信)が届きます。
その後、体験施設のスタッフから直接ご連絡いたします(この時点で予約完了となります)。