気分は平安貴族!?平安装束でアルバム付き記念撮影

十二単着付とプロカメラマンによる記念撮影 88,000円/名(十二単プランの場合)

気分は平安貴族!?平安装束でアルバム付き記念撮影

平安装束体験所 (へいあんしょうぞくたいけんしょ)

京都御所の南で、平安時代の宮廷装束の研究と再現を行なっている平安装束体験所。こちらでは、十二単を着て記念撮影ができます。長年の研究に基づいた色とりどりの衣裳は、すべて体験所の手縫いという貴重なもの。伝統色を用いながらも現代風に工夫されたオリジナルの着物です。プロカメラマンが撮影してくれた写真は、後日アルバムに仕立ててもらえるので一生の思い出になること間違いありません!

おすすめのポイント

舞妓変身

【ポイント1】プレミアム感のある十二単で華やかに変身できる!
【ポイント2】プロカメラマンによる撮影で、データはすべて納品してもらえる
【ポイント3】本格的なアルバム付きで成人や結婚などの思い出づくりにぴったり!
全て手縫いで仕立てられた色鮮やかな十二単は、花紅梅、花藤など6種類の中からお好きなものを選べます。洋風のヘアアレンジなので、かつらの重みがないのも嬉しいポイント。京都観光の思い出や、婚礼や成人式の記念にもおすすめです。プロのカメラマンが気さくにリードしてくれるので、かざりすぎない素敵な表情が収められます!

体験の様子

体験所

1.験所は烏丸御池駅から徒歩8分の、二条通に面した閑静な場所にあります。「平安装苑」の看板が目印!

髪飾り

2.まず、体験所近くの美容院でヘアセット。日本髪ではなく、ショートヘアでも可能な洋風のアップスタイルなのが特徴。髪飾りは貸し出しもあります(無料)

メイク

3.長襦袢(着物用の下着)に着替えて、メイクに移ります。女性スタッフが、着物に似合う華やかなメイクに仕上げてくれます

袴

4.いよいよ着付けへ。まずは袴をはきます

五衣

5.鮮やかな赤の単衣(ひとえ)の上に五衣(いつつぎぬ)を着ます。十二単の美しさのポイントでもある、袖や襟元のグラデーションが現れてきました

着付完成

6.表着(うわぎ)、唐衣(からぎぬ)と重ねていき、最後に裳(も)を着付けてもらえば完成。扇形に広がった裳裾が美しいシルエットを描きます

男性着付

7.カップルプランの場合は、3種類の中から男性の衣裳を選びます。こちらの衣裳は衣冠(いかん)と呼ばれるもの。準正装としていろいろなシーンで着られていた衣裳です。※男性は美容院でのヘアセットはありません

冠

8.冠をかぶると一気に平安貴族の雰囲気に!手には笏(しゃく)を持ちます

撮影

9.着付けが済んだら室内撮影に移ります。ポージングはカメラマンが丁寧にアドバイスをしてくれるので、リラックスムードで撮影が進みます

男性着付

10.カット数の制限がないので様々なポーズが撮影できます。正面からのカットのほか、向かい合ったポーズや見返り姿など

アルバム

11.撮影終了後にお好みのカットを10枚お選びいただきます。後日(約2週間後)アルバムがお手元に届きます

ロケ撮影

12.オプションで京都御苑や今宮神社などでのロケ撮影も可能なので、施設にお問い合わせください。※有料、申請に1週間ほどかかります

体験者の声

体験者の声

かおるさん

「あっという間に着付ができておどろきました。撮影は緊張しましたが、カメラマンがポージングのアドバイスを丁寧にしてくれたので助かりました。 」

かな子さん

「一枚一枚の衣裳がとてもきれいで感動しました。着物は重かったですが、スタッフさんが親切に手を貸してくれるので立ち座りもスムーズにできました。」

教えてくれるのはこの人

ムラタフォトワークス 坂本さん

ムラタフォトワークス 坂本さん

ブライダルフォトを中心に京都で活躍中のカメラマン。堅苦しくない、自然な表情の写真が得意。フレンドリーな人柄で笑顔を引き出してくれます!

衣装のタイプ

選べる十二単のタイプ ※お申込時にお選びください

華紅梅
華紅梅

華藤
華藤

華萌黄
華萌黄

華桜
華桜

華つつじ
華つつじ

華楓
華楓

選べる男性の衣装タイプ ※お申込時にお選びください

衣冠
衣冠

束帯
束帯
+80,000円

直衣
直衣
-10,000円

体験概要

体験内容 十二単着付とプロカメラマンによる記念撮影 88,000円/名
カップル着付とプロカメラマンによる記念撮影 120,000円/2名
(男性の衣裳は直衣(-10,000円)、束帯(+80,000円)もお選びいただけます。)
所要時間 150分~180分
参加人数 1〜2名まで
開催時間 【午前の部】9:30~12:00 【午後の部】13:30~16:00
定休日 不定休 ※カレンダーをご確認ください
クレジットカード ×
注意事項 ※ご予約は体験希望日の7日前までにお願いいたします。
※キャンセル料は7日~2日前まで40%、前日及び当日は100%いただきます。

施設概要

施設名 平安装束体験所(へいあんしょうぞくたいけんしょ)
住所 京都市中京区二条通高倉西入ル松屋町58
アクセス JR「京都」駅から地下鉄烏丸線で約5分「烏丸御池」駅下車、1番出口より徒歩約8分
駐車 あり
地図
大きな地図で見る
空き状況

◯…予約可 ✕…予約不可 △…お問い合わせください

予約申込フォーム

申込が完了すると、折り返し「確認メール」(自動返信)が届きます。
その後、体験施設のスタッフから直接ご連絡いたします(この時点で予約完了となります)。