Home » エリア
【3/28〜開催】おすすめ京都体験編集部が運営協力しているこの季節限定の特別プランです 【3月19日更新】新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、京都で予定されていたイベント、美術館・博物館などが臨時休園・臨時休館、中止を […]
▼京都随一の繁華街に佇む「先斗町 佳粋」。間口の小さなお店ですが、そこには店主のこだわりが溢れていました。 店先には「佳粋」と名前の入った提灯がかかっており、それを目印に店内に入ると、温かい色合いのカウンターが中心の落ち […]
京都を代表する花街「祗園甲部」。花見小路にひっそりと佇む「祇園 北川半兵衞」は1861年江戸時代に創業したお茶問屋「北川半兵衞商店」が手がける日本茶カフェです。最高級の茶葉を使った日本茶のほか、自慢の抹茶で作るスイーツが […]
2018年4月に北山に新しくオープンしたのは、焼肉の名門「天壇」。質の高いお肉や名物の冷麺はもちろん、北山店限定の希少部位を使った「華カルビ」は必食です。夏には祇園本店に続き屋上BBQスペース「北山スカイBBQガーデン」 […]
▼創業は天正年間の1576年、京都と若狭をつなぐ若狭街道(鯖街道)沿いの茶屋として発祥。京を出て旅路につく者、都へ上る者など、多くの旅人が足を休めた同店は、北大路魯山人や夏目漱石といった多くの文化人にも愛されてきました。 […]
2018年4月にオープン、「手鞠鮨と日本茶 宗田-SOUDEN-」は、炭火焼きの人気居酒屋「炭火かず家」や木屋町の日本酒と燻製のバル「燻吟かず家」を運営する株式会社C.E.P.が手がける手鞠鮨と日本茶がコンセプトのお店。 […]
【連載】京のうまいもんを知る。〜料理人編③〜 ▼京都・東山エリア、八坂の塔のそばにある静かな一軒家のリストランテ「イル ギオットーネ」。2002年のオープン以来、予約のとりにくいレストランとして知られ、「もしイタリアに京 […]
編集部がおすすめするとっておきの京都旅。今回のツアーは「祇園散策コース」です!短時間でディープな京都を堪能できるコースを紹介します。 推奨コース:花見小路→建仁寺→瑞光窯→二寧坂→石塀小路→八坂神社 所要時間:約3〜4時 […]
インスタ映え抜群!京都の新名物「綿菓子」 2016年夏、祇園に新たな京都名物が誕生しました。味よし、見た目よしの”大人の綿菓子”です。映画好きのオーナーがイギリスのファンタジー・ミュージカル映画『チキ・チキ […]
▼京都は伏見、藤森にお店を構える「中畝酒店(なかうねさけてん)」。店主の中畝さんは「ミャンマー米」を使ったお酒造りや海底で熟成させた日本酒、その日搾ったお酒を飲んで貰う「今朝しぼり」など、一般的な酒販店の枠を飛び越えて新 […]