カテゴリー別アーカイブ: 和食

【3/28〜開催】おすすめ京都体験編集部が運営協力しているこの季節限定の特別プランです 【3月19日更新】新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、京都で予定されていたイベント、美術館・博物館などが臨時休園・臨時休館、中止を […]

▼京都随一の繁華街に佇む「先斗町 佳粋」。間口の小さなお店ですが、そこには店主のこだわりが溢れていました。 店先には「佳粋」と名前の入った提灯がかかっており、それを目印に店内に入ると、温かい色合いのカウンターが中心の落ち […]

▼創業は天正年間の1576年、京都と若狭をつなぐ若狭街道(鯖街道)沿いの茶屋として発祥。京を出て旅路につく者、都へ上る者など、多くの旅人が足を休めた同店は、北大路魯山人や夏目漱石といった多くの文化人にも愛されてきました。 […]

2018年4月にオープン、「手鞠鮨と日本茶 宗田-SOUDEN-」は、炭火焼きの人気居酒屋「炭火かず家」や木屋町の日本酒と燻製のバル「燻吟かず家」を運営する株式会社C.E.P.が手がける手鞠鮨と日本茶がコンセプトのお店。 […]

▼四条河原町エリアにある「益や酒店」は、京都の日本酒好きなら一度は行った事のある人気の日本酒バー。開店するとすぐに満席になってしまうという盛況ぶりです。女性オーナーが目利きした日本酒は、冷酒で約30種、お燗やひやで10種 […]

季節によってさまざまに表情を変える、自然豊かな東山。その懐に料亭「菊乃井」があります。大正元年に創業して以来、京都を、そして日本を代表する料亭として多くの人に愛されてきました。今回お話を伺ったのは3代目当主の村田 吉弘さ […]

▼御所南エリアの閑静な住宅街にひっそりと佇む「Kyo gastronomy KOZO」は、4月にオープンしたばかりのガストロノミーのお店。洛中の居酒屋「京 泰山木」で料理長を務めていた若きシェフが独立して作られました。和 […]

▼阪急烏丸・河原町駅から徒歩5分、「酒バルJINSUKE」は絶品はまぐり料理と全国47都道府県のアテが楽しめる地元で人気の「日本酒バル」です。唎酒師の資格を持つオーナー厳選の約30種類の日本酒に加え、「スパークリングSA […]

▼四条河原町から徒歩3分。小さな路地を入った所に「酒場エビス」はあります。店名の名前は創業者二人がAB型だったことからAB’sとして命名。息がぴったり合った二人が生み出す大衆居酒屋は食べてよし、飲んでよしのお店です。 今 […]

▼京都のオフィス街、四条烏丸エリアに2017年6月にオープンしたばかりの「京都酒蔵館(きょうとさかぐらかん)」。“京都で作られた日本酒”と、和食の基本である“出汁にこだわった料理”を味わえるお店です。京都が地元の方にも観 […]