京料理 大當両 (きょうりょうり だいとうりょう)

ジャンル:
京料理
予算:
昼3000円~、夜7000円~
最寄り駅:
阪急河原町駅・京阪祇園四条駅
大當両 だいとうりょう

心地良い風と涼感あふれる京料理で納涼

先斗町の京料理店として70年以上の歴史を築いてきた同店では、季節感を意識した、奇をてらわない料理が供されます。ゆば会席は、先付や八寸などで旬の食材を使うのはもちろん、湯葉の調理法を時季に合わせて工夫されるため、一年を通して人気。川床では、このゆば会席をはじめ、昼のゆば膳、鮎の塩焼きなどを含む季節のおまかせ会席、はも会席をいただけます。はも会席は、京の夏の味覚・ハモ尽くしで、肉厚のハモが使われると好評です。

大當両 だいとうりょう 川床

ゆば会席の造りには鮮魚はもちろん、大葉を巻いた湯葉やつまみ湯葉が盛られます

大當両 だいとうりょう 川床

ゆば会席の天ぷらにも湯葉が使われます。細かく切られた湯葉を付けてカラッと揚げられたエビの天ぷらや白身魚に湯葉を巻いて揚げたものなども

大當両 だいとうりょう 川床

昼と夜営業の早い時間帯まで注文できるゆば膳。かご盛には湯葉料理を織り交ぜたものが10品以上入り、目にも楽しい。骨董や京焼の器が惜しげなく使われるのにも注目

大當両 だいとうりょう 川床

川風が心地よい川床は、最大25名まで収容可能。夜にはライトアップされた南座が一望できます

大當両 だいとうりょう 川床

築100年ほどの日本家屋を改装した店。創業時は一見さんお断りだったのを先代の頃から一般にも開くようになったそう

大當両 だいとうりょう 川床

お茶屋が建ち並ぶ花街・先斗町の雰囲気に溶け込む赤い壁の店構え

メニュー

・はも会席(先付、八寸、椀物、造り、焚合わせ、焼物、凌ぎ、蒸物、揚物、ご飯、留椀、香の物、水果)1万1870円
・名物ゆば会席(先付、八寸、椀物、造り、鍋物、焼物、揚物、ご飯、留椀、香の物、水果)7120円
・季節のおまかせ会席(先付、八寸、椀物、造り、焚合わせ、焼物、揚物、ご飯、留椀、香の物、水果)9440円
・ゆば膳(かご盛、造り、小鉢、ご飯、留椀、香の物、デザート)(昼)4180円

店舗情報

施設名 京料理 大當両 (きょうりょうり だいとうりょう)
住所 京都市中京区先斗町通四条上ル鍋屋町232-8
TEL 075-221-5663
時間 11:30~14:30LO(床は5・9月のみ)、16:30~21:00LO ※10~4月とは営業時間が異なります
休み 火曜
カード
アクセス 阪急「河原町」駅または京阪「祇園四条」駅から徒歩約3分
地図
大きな地図で見る

この情報を共有する